| 西北見 | にしきたみ | 無人駅 | |
| 北見市緑町6丁目 | |||
| 昭和61年11月1日開業 | |||
| 標高 m | 556人 | ||
| 単線駅 | |||
| 新旭川より176.3キロ 東相内より2.6キロ |
|||
| 駅前2分,セイコーマート | |||
| 2001.8.5下車 | |||
左手に流通関係の施設がひしめくが,線路沿いには玉ねぎ畑も残っている。西北見に近づくと周囲は新興住宅街となる。
昭和61年に仮乗降場として開設された。高校生の利用が多い。しゃれたコンクリート打ち放しの待合室があるが,以前は落書きが激しく荒れていたという。それを,この10年ほど駅の掃除をかってでているおばさんなど地元の人たちが努力して,今ではきれいな駅になっている。
| 駅前 |
特になし
| ▲ | 東相内 | −北海道駅前観光案内所− | 北見 | ▼ |