釜谷 | かまや | 有人駅(簡易委託) | |
---|---|---|---|
![]() |
上磯郡木古内町字釜谷 | ||
昭和5年10月25日開業 | |||
標高8m | 114人 | ||
2線(対向式) | |||
木古内より10.3キロ 泉沢より3.1キロ |
|||
2001.1.14下車 |
泉沢を出るといったん漁村は途切れ,人気のないさわやかな海岸となる。ここはサラキ岬で,太平洋横断を果たしたオランダ製の軍艦・咸臨丸が,明治4年ここで沈没した。左手は段丘が迫り,車窓は晴れないが,時折杉の美林を見ることができる。
貨車改造駅だが,委託の駅員さんが詰めている。ホームへは駅舎を通らなくても自由に出入りできるので,少し寂しそうだ。駅周辺は漁業集落。
特になし
▲ | 泉沢 | −北海道駅前観光案内所− | 渡島当別 | ▼ |