札沼線
(廃止)
石狩月形
- 住所:樺戸郡月形町
- 開業日:1935(昭和10)年10月3日開業
- 標高:18m
- 配線:1面2線交換駅(島式)
- 路程:桑園より46.3キロ 知来乙より2.1キロ
- 窓口:出札窓口あり
- 乗降客数:138人(2014-2018年平均),936人(1983年)
- 最終乗降日:2018.6.2下車
以下,廃止前の情報です
●(廃止)知来乙~(廃止)石狩月形の車窓
知来乙から水田の中を走っているが,須部都川を渡ると荒地となる。駅に近づくと建物の間から樺戸博物館の建物がちらりと見える。
●(廃止)石狩月形駅
石狩当別から先で唯一の交換駅。島式ホームと側線1本がある。石狩当別から先,スタフ閉そく式の区間となりスタフの取扱いのため,JR北海道の駅員が終日詰めている。立派な窓口があって乗車券は販売しているが,みどりの窓口ではないというあたりも,かつての国鉄の小駅を彷彿とさせる雰囲気がある。
なお,月形町は空知総合振興局に属しており,「石狩」は旧国名である。また月形は初代典獄・月形潔の名に由来するもので,石狩川の三日月湖とは関係がない。
駅前からは旧北村を経て岩見沢に至る,北海道中央バスの月形線が出ている。
●見どころ
□月形樺戸博物館
駅の南南西約300m,役場の隣,徒歩5分。網走の博物館網走監獄と並ぶ監獄博物館。樺戸集治監は,1881(明治14)年から1919(大正8)年の廃監まで,多いときには1300名の囚人が服役した。現存の建物は1896(明治29)年の建築,1972(昭和47)年まで役場庁舎として使われた。博物館は「旧樺戸集治監本庁舎」「樺戸博物館本館」「農業研修館」の3部構成で,どれも興味深い資料なので,見学に2時間ぐらい見ておいたほうがよいだろう。
□皆楽公園
徒歩15分。家族連れで楽しめる昔ながらの和やかな公園。
□月形温泉ゆりかご
皆楽公園内にある温泉。月形温泉ホテルは一人旅でも比較的泊まりやすい。
□円山公園の杉林
駅の裏,徒歩10分。1890(明治23)年囚人の手で植樹。日本最北端の杉林,学術参考林。石狩平野を一望する。
□宮島沼
駅前まっすぐ4km。岩見沢行きのバスで行ける。マガンの飛来で知られるラムサール条約登録湿地。マガンは仙台の伊豆沼で越冬し,八郎潟,ウトナイ湖を経て宮島沼に寄留し,カムチャツカ中部へ飛び立つ。4月中・下旬がピーク。宮島沼水鳥・湿地センターが建つ。