日高本線

絵笛 ( えふえ )

  • 所在地:浦河郡浦河町字荻伏町
  • 開業日:1958(昭和33)年7月15日開業
  • 標高:9m
  • 配線:単線
  • 路程:苫小牧より125.1キロ 荻伏より4.9キロ
  • 窓口:無人駅
  • 乗降客数:2人(2017-2018年平均),22人(1983年)
  • 最終乗降日:2001.8.26下車

●荻伏→絵笛の車窓

荻伏から川を渡ると東栄という地区に入る。ここから見る日高山脈は素晴らしく,「浦河十景」に数えられている。トンネルで山を一つ越えて絵笛に着く。

●絵笛駅

駅のまわりは全部牧場で,日高本線の中でも利用者の少なさは指折りである。聞こえてくるのは虫の音と馬の声のみで大変のどかな雰囲気だ。

代行バスは絵笛駅に乗り入れず,約2.3km南東の国道沿いに停車する。

南側は丘が牧場になっており,駅の近くに馬用の踏切がある。

●見どころ

特にないが,この駅に降り立つだけで癒される。

▲荻伏
HOME
浦河▼